人 類 を 救 う こ こ ろ の 科 学 |
こころの科学T 病気を消す 「本当に病気が消えるという奇跡が今、この本から始まる! こころの科学の検証により、人類は生命の神秘とその波動の真実を悟り、黄金の未来を拓いていくだろう。」 (2013年8月 文藝書房刊) |
|
こころの科学U 成功する | (近々、文藝書房より出版予定) | |
こころの科学V 幸福になる | (出版予定) | |
こころの科学W 人類を救う | (出版予定) |
真 理 の ガ イ ド ブ ッ ク |
|
永遠の生命 無料です! amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版)、楽天kobo版はこちらから 真理の基本である永遠の生命をテーマにした、真理への招待状ともいうべきガイダンス的な電子書籍です。 無料でダウンロードできますので、まずはこれを読んでみてください。 |
真 理 の 基 本 書 |
|
生死を超越した幸福論 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 「生死を超越した幸福論」は生死を超越した幸福こそが本当に求めるべき幸福であることを説いています。 |
|
人類が調和するユートピア論 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 「人類が調和するユートピア論」は人類は地球単位で調和してアセンションできると説いています。 |
|
メ ル マ ガ か ら の 本 |
|
霊的世界の実証 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版 「霊的世界の実証」というメルマガを発行していました。そして、多くの読者から支持を受けて、5年間にわたり霊的世界の真実を語ったのですが、このたび、電子書籍として編集したものです。 |
|
大和武史のこころと霊界、UFOと宇宙 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版 「大和武史のこころと霊界、UFOと宇宙」という有料版のメルマガがありました。有料ということもあり、それぞれのテーマについて深く掘り下げた構成になっています。このたび、電子書籍として編集しました。 |
|
人 生 の 生 き 方 |
|
生きてる間にこれだけは読んどきなさい! amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 死後の世界のことを理解して天国へ還れる生き方をするための本です。 生きている間にすべての人に読んでほしい一冊です。 |
予 言 か ら 未 来 を 読 む |
|
予言に人類の未来を読むT エドガー・ケーシー編 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 偉大な予言者の残してくれた予言から、教訓を学び、人類の輝かしい未来を拓く方法を探るシリーズ第1巻、エドガー・ケーシー編 |
|
予言に人類の未来を読むU ノストラダムス編 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 偉大な予言者の残してくれた予言から、教訓を学び、人類の輝かしい未来を拓く方法を探るシリーズ第2巻、ノストラダムス編 |
|
|
予言に人類の未来を読むV ヨハネの黙示録編 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 偉大な予言者の残してくれた予言から、教訓を学び、人類の輝かしい未来を拓く方法を探るシリーズ第3巻、ヨハネの黙示録編 |
|
未 来 を 拓 く 法 |
未来を拓く法 【上巻】 エネルギーから見た生命の本質 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 人類が永遠の生命を確信して明るく強く人生を生きていくと共に世界の人々と平和に共存できるようになるための、黄金の未来を拓くための参考書の上巻です。 |
|
未来を拓く法 【中巻】 潜在意識から見た生命の本質 amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 人類が永遠の生命を確信して明るく強く人生を生きていくと共に世界の人々と平和に共存できるようになるための、黄金の未来を拓くための参考書の中巻です。 |
||
未来を拓く法 【下巻】 永遠の生命を生きる amazonから出版(kindle版、andoroid版、iphone版) 人類が永遠の生命を確信して明るく強く人生を生きていくと共に世界の人々と平和に共存できるようになるための、黄金の未来を拓くための参考書の下巻です。 |
真理を学ぶ |
![]() |
大和武史の電子本などのダウンロードが無料で行えます。また、大和武史が推薦する名本のコーナーも好評を得ています。霊性の開拓のために真理も学びましょう。(無料ダウンロードのコーナーです) |
![]() |
このページは、作家”大和武史”による人類の理想郷への誘いです。あなたへ永遠の幸福と理想への情熱を届けるために製作しました。(ちょっと趣向の違うサブサイトです) | |
![]() |
大和武史がユートピア社会への積極的な提言を行っています。是非、ご一読ください。(ちょっと趣向の違うサブサイトです) |
大和武史のホームページ(2018以降)